新入荷再入荷

アンティーク パールとターコイズのトリプルエイコーン ダブルブローチ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 72,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :35724031 発売日 2025/02/09 定価 72,800円 型番 35724031
カテゴリ

アンティーク パールとターコイズのトリプルエイコーン ダブルブローチ

パールをあしらったチェーンがとにかく愛らしく、ゴールドならではの高級感も感じられます。ブローチ本体はミニマムな目立たない大きさなのですが、小さなターコイズと小さなパールがほのかなアクセントになって、シャツの両襟に留めるのもお薦めです。エイコーン(英:acorn)はどんぐりの事で、どんぐりがなるオーク(英:Oak,独:Eiche)はギリシャ神話のゼウスやローマ神話のユピテルなどに関連し、ケルト圏やゲルマンなどで崇拝されていました。オークはブナ科コナラ属の総称です。8世紀ヨーロッパの半分はオーク林で、ヨーロッパで「オーク」という言葉を使う地域には落葉樹の楢ナラしかなく、常緑樹である樫カシは南ヨーロッパ以外ではあまり見られない樹木なのだそうです。一般的にヨーロッパでオークといえば楢ナラのようです。オークは長寿、不死の象徴で、古代ギリシャでは世界で最初に生えたオークから人間が生まれたとされ、神の声を聞く神託の木でした。ケルト文化が受け継がれているイギリスでは、最初に神が創造した木であるオークは森の王とされていました。ケルト語でオークをドイル(duir)というそうです。オークは長い直根で水脈の交差する所を好み、他の木より頻繁に落雷します。ゲルマン人はオークを雷雨と豊饒と戦の神トール(北欧やゲルマン全域で信仰される神)の支配するものとしました。オークは男性の木と考えられ強さ、忍耐、不屈の精神をあらわします。どんぐりの実がたわわに生る事から豊饒や多産とも関連するようです。大きなオークも小さなどんぐりからという諺があるそうです。不屈のオークに変貌するacornは万物の源と捉えられていたのかもしれません。どんぐりの殻斗は魚子仕上げ。真珠はバスラパールと思われます。愛の結束を表す青のターコイズと純粋さを表す白い真珠はビクトリア朝時代に好まれた宝石でした。サイズ:約12×32mmチェーン 約11cm重量:5.0g素材:刻印なし、おそらく14K時代(推定):ビクトリア朝末期、アール・ヌーヴォーコンディション:金に酸化による変色、写真をご参照ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です